こんにちは 、30代で脱サラして稼ぐ集客マニア『あすいち』運営のケイスケです😆
今日は、イマドキの優秀な若い世代の力を借りることが必要ってお話しです。
最近特に思うのが、イマドキの10代や20代の若者って本当に優秀なんですよね。
スマートフォンが登場してから10年以上経っていますが、生まれた時からインターネットが身近な「デジタルネイティブ世代」は、スマートフォンと一緒に成長してきているので、さまざまなツールを自在に操っています!
私たちの世代とでは、そもそも根底から違うのです。
2017年にユーキャン新語・流行語大賞を受賞した「インスタ映え」も流行に敏感な若者達が、いかに可愛く、オシャレに、またカッコ良く写真を撮るかで生まれた言葉となっています!
業種にもよると思いますが、昔ながらのやり方で「美味しい」や「いいサービス・商品」だけでは物が売れなくなっているのを、感じられている方も少なくないのではないでしょうか?
また、
私よりもさらに上の世代の方となると、インターネットに対する「アレルギー反応」や「得体の知れない恐怖心」を抱かれている人もおられます!
ただ、
飲食店であれば「長年愛され続ける味は変えてはいけない」のですが、時代の変化に合わせた「さまざまなツールを活用」することが、今後集客において最低限必要となってくるのです。
じゃあ、
時代の変化に取り残されないようにするためには、何が必要となるのでしょうか?
はじめに結論をお伝えしますと、
インターネットが身近な「デジタルネイティブ世代」は時代の変化や流行にも敏感なので、「若者から素直に学ぶ」ことで自分の成長にもつながり、これからの時代を生き残るための鍵にもなるのです。
また、
私たちの経験とイマドキの若者の「アイデア」と「発想」を上手く合わせることで、時代の変化にも対応することができ、ビジネスがより加速するのです!!!
『若者の得意な分野で自信を育てる』
はじめにお伝えしたいのが、
私たちに必要なのは「優秀な若者の力を認めて上手く付き合っていく」ことであり、中途半端なプライドを持っているのでは、今後さらに加速していく時代の変化に置いていかれてしまうということです!
そして、
若者は得意分野で活躍することが自信となり、私たちは「若者から素直に学ぶ」ことで成長につながり、お互いにとって相乗効果にもなるのです。
ここでは、なぜイマドキの若者の力を借りるべきなのかを簡単にご紹介します😃
■ITツールに対しての対応能力の高さ
私たち大人は「ITツールに情弱」だということです。
コロナの影響により「Web会議ツール」を活用して、テレワークになった企業も多いのではないでしょうか?
また飲食店では、キャッシュレス決済の導入など「デジタル化」が一般となってきています!
この先さらに多くの「ITツール」が必要となってくる中で、分からないでは済まされない時代が既に来ているのです💦
イマドキの若者は「新しいツールにも敏感ですぐに対応」します。
出来ないと諦めるのではなく、若者に教わり学ぶことが必要なのです。
■独創的なアイデアや想像力がある
若者の発想力は、本当に凄いと感じています。
私も含め、少なからず経験が邪魔をしてしまい「大人は冒険が苦手」ではないでしょうか。
新たな商品開発をされるのであれば、若者の意見は大事にしていくことが、これからの時代を生き残るための鍵になると思っています。
また、
若者のことは「イマドキの若者に聞く」のが、一番確実なマーケティングなのです!
■自分を成長させる学びのチャンスになる
あなたが抱く、若者イメージはありますか?
もし若者に対して違和感があるのだとしたら、「それこそが学びチャンス」なのだと思います。
私たちには経験がありますので「知識・スキル」に関しては優れているのかもしれませんが、「考え方や価値観」に関しては、学ぶところがあり、自分を成長させるチャンスになるのではと考えています!
また、
若者の力を最大限引き出すためには、「気兼ねなく話せるような雰囲気づくり」や「若者が挑戦できる環境づくり」をすることで、誰かに必要とされてると感じれるのであれば素直に嬉しいのではないでしょうか。
『若い活力がビジネスを加速させる』
■時代の先を読む力が必要となる
私たち大人は、目の前のやるべきことに対して必死になっています。
若者も同じなのかもしれませんが、物事を違う角度から見ているのではと思っています!
また、
これから伸びてくるのは若者であり、新たな「商品」や「サービス」が生まれるのです。
私たちの経験とイマドキの若者の「アイデア」と「発想」を上手く合わせることで、時代の変化にも対応することができ、ビジネスがより加速することとなるのではないでしょうか。
いかがだったでしょうか!?
この投稿が、集客にお困りの方のお手伝いになりましたら幸いです。
Webにーずでは、実際に私たち自らSNSやブログ運営をしており着実にフォロワー・PV数を伸ばしております。
ホームページ制作だけでなく、SNSコンサルなどもやっておりますのでお気軽にご相談ください。