
こんにちは 、夢や目標の期限を公開宣言し達成する『あすいち』運営のたべちゃんです😋
『あすいち』とは、自分に課題を課し、達成までの道のりを投稿し続け仲間と一緒に有言実行をサポートするオンラインコミュニティです。
たべちゃんの目標は、6ヶ月以内に腹筋が8つに分かれている8パックを達成します!!
ワークアウト1日目の様子はコチラ←理想と現実がヤバイ(笑)
ワークアウト95日目に突入!!!
今日は、インスタグラムはフォロワーが1,000人超えてやっとスタートラインってお話しです。
インスタグラム運用での一番の悩みは、フォロワーが増えないことではないでしょうか?
私は普段フリーランスでWebサイト制作やSNSコンサルなどをやっているのですが、
店舗様の中には、
インスタグラムを運用したけど、思ったほどの効果がない、投稿がめんどくさい、忙しいからという理由で、途中で投稿をやめてしまうお店を多くみかけます。
プライベートや趣味として、インスタグラムをはじめられたのなら、それでもいいかもしれませんが、仕事に繋げるためであれば、とても勿体なく残念に思います💦
また、
インスタグラムが一番優れているとは思っていませんが、集客においても効果的であることは確かで、「写真」「文字数」「操作性」や表現力なども優れており、他のSNSと比べて最も簡単だと思っています!
じゃあ、
インスタグラム運用で、思ったような集客の効果がでないのはなぜでしょうか?
はじめに結論をお伝えしますと、
インスタグラムはフォロワーが1,000人を超えて、やっとスタートラインに立った状態で、そこから効果を実感できます。
また、
フォロワー1,000人達成するのに必要なのは、小手先の技術ではなく「コツコツ継続して投稿する」ことだけで、相互フォローは時間の無駄となり、「フォロワー」や「いいね」を買った場合は、一瞬でバレてしまい信用がなくなるです!!!
『フォロワーが1,000人超えて、スタートライン』
はじめにお伝えしたいのが、
インスタグラムはフォロワーが1,000人を超えて、やっとスタートラインに立った状態ということです!
また、
インスタグラムで効果がでないと言っている人のほとんどが、フォロワーが1,000人以下という共通点があります。
インスタグラムだけでなくホームページも同じですが、開設しただけで「集客」や「売上」が上がるほど甘くはないのです!!
ただ勘違いしていただきたくないのが、フォロワー1,000人は特別なことではなく、個人差はありますが投稿を継続することで誰でも可能だということです。
ここではフォロワー1,000人を超えると、どうなるのかを実体験を含めてご紹介します😃
■店舗様やフォロワーの方から、声をかけていただける
私は2020年12月20日から、自腹で美味しい福岡グルメを発信する『たべたし』という個人活動をしています。
美味しい福岡グルメを紹介しているのですが、インスタグラムをはじめた時は、何度もやめたいと思ったことがあります。
撮影の際に店舗様にお声掛けさせて頂くことがあるのですが、経験がおありの方は分かると思いますが、あからさまに嫌な顔をされることがあるのです💦
誰かも分からい人に、声をかけられる店舗様のお気持ちも分かります。
しかし、
フォロワーが1,000人を超えると、DMから「取材依頼」や「店舗様が気付いてくれる」ことがあるんです!
さらに、フォロワーさんからも、お声をかけて頂くことも頻繁にあります😆
■いいねも増えて、フォローされやすくなる
フォロワーが1,000人を超えると、いいね数が飛躍的に上がります。
また、
フォロワー数が多くなることで「人気のアカウントなら、私もフォローしてみよう」となり、フォローもされやすくなります。
さらに、
いいね数とフォロワー数が増えることで、インスタグラムからの評価もあがって、発見タブへの露出する機会も増える効果もあるのです!
何より沢山の方に、「いいね」「コメント」「フォロー」をしてもらえるのは、本当に嬉しいことでモチベーションにも繋がります😊
■素敵な出逢いがあり、楽しくてしょうがない
何より普段の日常生活では知り合うことのできない、素敵な出逢いが一番だと思っています!
私のアカウントは9割以上の方が、地元である福岡県の方です。
さらに、
実際にお会いしている方が多く素敵な方ばかりで、インスタグラムをやっていなかったら確実に知り合えなかったと思っています。
たまに「Instagramライブ」をやっており、話すことが苦手でグダグダになって申し訳ないのですが、温かい目で見てくださり感謝でいっぱいです😭
私がインスタグラムを楽しみながら毎日投稿できているのは、実際フォロワーさんのお陰なんです!!!
じゃあフォロワー1,000人を達成するためには、どうしたらいいのか実体験を含めて簡単にご紹介します😆
『フォロワー1,000人を達成するためには』
■まずはフォロワー1,000人を目標にする
フォロワー1,000人達成するのに必要なのは、小手先の技術ではなく、「コツコツ継続して投稿する」ことだけです。
途中で投稿することをやめたり、極端に投稿ペースを落としてしまうと「アカウントがもう活動していない」と判断されてしまい、フォローを外されてしまう可能性があるのです!
絶対にやらないで頂きたいのが、
インスタグラムで「フォロワー」や「いいね」を買う行為は絶対にやってはいけません。
「いいね数」「コメント数」「アカウントのインサイト」を見れば、一瞬で買ったのが分かってしまいます。
また、
フォロワーの数が決してアカウントの価値になるわけではなく、大切なのは「自分の投稿に共感してくれるファンとの交流」なのです!!!
フォロワーが多いのに「いいね数」を非表示にされている方は、少し勘ぐってしまいます🤔
■相互フォローは時間の無駄なのです
インスタグラムでフォローできる最大数については、公式コミュニティガイドライン上で「最大7,500人」と決められています。
また、
一日にフォローできる上限はアカウントによっても違いますが、約200人近くまでとなっています。
しかし、
相互フォローしてもらうために、フォローをする時間は無駄でしかなく、その時間があるのであれば、ひとつでも多く投稿する時間に使って下さい!
さらに、
相互フォローで獲得したフォロワーは、「必ずしもあなたの投稿に、興味を持ってフォローした訳ではない」のです。
たまに、「フォロワー数」よりも「フォロー数」が上回っているアカウントを見かけますが、「いいね数」や「コメント数」を見て頂けたら分かるように、インスタグラム運用が上手くいってなく効果が薄いんだろうなと感じています💦
私が一番大切に思っているのは、
大切な時間を使って「いいね」や「コメント」をしてくれる、既存のフォロワーさんを大切にすることが一番大切なのだと思っています!!!
いかがだったでしょうか!?
この投稿が、フォロワーが1,000人を達成するお手伝いになりましたら幸いです。
Webにーずでは、実際に私たち自らSNSやブログ運営をしており着実にフォロワー・PV数を伸ばしております。
ホームページ制作だけでなく、SNSコンサルなどもやっておりますのでお気軽にご相談ください。

コメント